暑中見舞いの時期はいつからいつまで?送る時気をつけるマナーは?

公開日:  最終更新日:2016/07/10

記事画像

結婚してからいろいろ親戚付き合いが増えてきて、
初めての夏を迎えるあなた、そろそろ、暑中見舞いの
準備を始めないといけないですね。

暑中見舞いを出す時期はいつからいつまでなのかとか、
出す時に気をつけないといけないことがあるのか?

いろいろ疑問や不安がある方は
ここでしっかりと確認しておきましょう。

スポンサードリンク

暑中見舞いの時期はいつから送ってもいいの?

暑中見舞いを送る時期は、いろいろ言われています。

1.二十四節気の小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)の前日頃まで
   (この間に大暑(7月23日頃)がある)

2.夏の土用の時期(7月20日頃)から立秋(8月7日頃)の前日頃まで
   (立秋の前の約18日間)

3.梅雨が明けてから立秋(8月7日頃)の前日頃まで

以上の3つが一般的です。

いつまで送るのかは、同じですが、いつから送っても良いかは
地域によったり、その年や時々で変わってくるんですね。

ただ、これ以前にだすのは、やめておきましょうね。

暑中見舞いとは、「厳しい暑さの中での安否伺い」ですから、
梅雨があけて「暑くなったなあ」と感じたり、
最も暑いと思われる時期に送ればいいのです。

でも、ここで、注意して欲しいことがあります。

それは、「暑いと思う時期」は自分の住んでいるところではなく、
送る相手の方が住んでいる場所なのです。

梅雨明けも自分基準ではなく、相手の場所によって
送る時期が決まります。

ですから、暑中見舞いの時期には天気予報を注意して
見ていないといけないですね。
気象庁の梅雨明け宣言があればOKです。

親戚の場所だけ、把握しておくといいですね。

最近の天候は変動が多いので、梅雨が長いようでしたら、
時期を見て、暑中の時期にはいっていたら、「長雨ですが・・」
と書いてもいいですし、残暑見舞いに変えることも考えていいです。

★ワンポイント★

暑中見舞いの暑中とは1年を24に分けた24節気のうちの
「小暑」「大暑」の期間を合わせて『暑中』といい
その間に出すので「暑中」見舞いといいます。

スポンサードリンク

暑中見舞いの時期はいつまで出せばいいの?

暑中見舞いを出す時期と違って、終わりの時期は
ひとつと、決まっています。

立秋(8月7日頃)の前日までに先方様に届くように送りましょう。

これを過ぎて届きそうな時は残暑見舞いに切り替えましょう。

暑中見舞いの時期に送るけれど、気をつけるマナーは?

暑中見舞いを送る時期はわかりましたよね、
くれぐれも時期を間違えないようにしましょうね。

折角のあなたの気持ちが台無しになってしまいますからね。

暑中見舞い・残暑見舞いは元来、夏の時期に、
日頃お世話になっている方々を訪問し、
ご機嫌伺いをする事でした。

それが最近では、書状をもってご挨拶をする事が一般的となっているんですね。

書状はご無沙汰のお詫びや相手の近況を伺う役割を果たしているので、
頻繁に会う機会が多い時には出さないほうが良いことが有ります。

ですので、次に気をつけることは
親戚に送るのは、あなた側なのか、ご主人側なのか
あなた側は今まで通りか、お母さんやお父さんに聞いてから
しましょう。

大事なのは、ご主人側です。

まず、ご主人様にどうするかを聞いてください。
今までのご主人様の家庭のお付き合い方があると思いますのでね。
場合によってはお義母様にも聞いて下さい。

ご主人の他の兄妹が出してないから、出さなくていいよ、
と言われることもありますので、勇気を持って
聞いてみましょう。

ただ、遠方にいらっしゃる義理のご両親様にむけて、
暑中見舞いを送ろうと思っている時はちょっと、
相談しにくいですね。
(遠方の義理のご両親様には送ったほうがいいです)

やはり、まず、ご主人様の意見を聞いてみてからですね。

暑中見舞いを送る時には、先方の健康への気遣いと、
感謝の気持ちを込めて文章を書いてください。
そうしますと、必ずあなたの気持ちが相手にも伝わりますから。

注意 暑中見舞いを出されたら、残暑見舞いは出さないようにしましょう!

まとめ

暑中見舞いというのは「厳しい暑さの中で体調を崩したりしていないか? 」と先方の健康への気づかいを伝え、近況を報告する、夏のご挨拶です。

あなたの、暑中見舞いを出したいと思う気持ちは
きっと、先方にも伝わります。

ただ、1回出されますと、毎年出すことになりますので、
忘れないようにしましょう。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。

NEW エントリー

PAGE TOP ↑